取扱製品データロガー水位計変位計伸縮計傾斜計雨量計パイプひずみ計孔内傾斜計用アルミガイドパイプ警報装置FRP格納箱キーワードリセット検索する検索結果(25件)表示順:新着順更新日順 表示件数:5件10件15件20件一般用変位計 SDP-E 製品名一般用変位計 SDP-C製品説明ひずみゲージ式の一般用変位計です。内部の構造はカンチレバを起歪部としていますので、微小の変位に対して安定した測定が可能です。SDP-200E/-300Eには、独立した二つの入出力を備えた2出力型も用意しております。チャート紙記録式伸縮計 OT-1405/1406 製品名グラフ式伸縮計製品説明地すべり等によって生じる地表面の変位量をチャート紙に直接記録します。警報接点出力付きなので、ブザーやサイレン、回転灯などの警報装置を組み合わせて利用できます。標準的な観測にはOT-1405(記録間隔:1/8日)、長期観測にはOT-1406(記録間隔:8/32日)をご選択ください。簡易型伸縮計 GSL-050/100 製品名簡易型伸縮計 GSL-050/100製品説明外箱不要の防水型コンパクト伸縮計です。計測値の安定性に優れているため、相対精度が重視される地すべりや土木構造物の変位計測に適しています。据置型傾斜計 KB-AB/AC 製品名据置型傾斜計 KB-AB/AC製品説明近接構造物や地すべりなどの変状管理計測に使用する低用量型の傾斜計です。測定方向が1方向のKB-ABと、XY軸2方向のKB-ACがあります。避雷器や測温機能のオプション装備も可能です。多段式傾斜計 KB-JG/KG 製品名多段式傾斜計 KB-JG/KG製品説明地山の変位や構造物変位の自動計測を行う傾斜計です。あらかじめ、専用ガイド管を地盤や構造物に設置し、ガイド管内に複数の傾斜計を測定位置にくるように中継ロッドで接続し固定します。データロガーTDSシリーズを使用することにより自動計測が行えます。またTDS-630を使用しますと変位のグラフィック表示も可能です。地すべり変位測定や土留め壁の変位測定などに使用されます。KB-JG型は1方向測定のみ、KB-KG型は1台でX方向とY方向の2方向が同時に測定できます。« 1 2 3 4 5 »